「好き」の原動力はすごい(笑コラ~吹奏楽の旅~完結)雑記帳p.1
私は、小さい時から
テレビが大好きです。
最近は、動画配信サイトの方が
一般的なのかもしれませんが
ドラマや映画、バラエティなど
気に入ったものを録画して
洗濯物干しながらとか
テレビをちまちま観ています。
今年の春から
所ジョージさんの
「笑ってこらえて!」という
長寿番組の1コーナーで
「吹奏楽の旅」が放送されました。
先週今週と
今年度の完結編で
目頭を熱くしながら
観ておりました。
青春の大切な時期を
音楽に、楽器に捧げて
部活に全力で打ち込む生徒さんたち。
それを毎年支え続け
生徒さんたちの成長を
心から願っている先生方。
何かを成し遂げるには
気持ちの熱量と
それを体現するための環境と
色々な条件が揃うことが必要で
その全てが揃っている場所が
全国にあることを
改めて実感して
たくさんのパワーをいただきました。
昨今、教員の時間外労働について
働き方を見直す動きが出ていますね。
それについては
ごもっともだと思うし
苦痛を伴う労働をされている方には
一刻も早く健全な労働環境を
整えて欲しいと心から思う一方
自分の意思で
好んでそれをしたいと思っている方には
それができる環境を残してほしいと
1人の指導者として切に願います。
もちろん体罰なんて論外だし
部活で心を病むようなことは
生徒にも先生にも
あってはならないことだけど
大きな夢を叶えるためには
楽しいだけでは足りなくて
苦しみや葛藤があってこそ
光り輝く何かが生まれる瞬間もあることを
忘れないでいたいなと思います。
私が音楽を生業としているので
よく、ママ友さんたちに
「息子さんは何か音楽をやってるんですか?」
と、聞かれますが
今は特にやっていません。
音楽に限らず
習い事の体験には
いろいろと行っているのですが
今は決まった習い事はしていません。
何かを続けるには
本人の「やりたい!」の気持ちが
一番大切だと思ってるので
彼が「これやりたい!」と
言い出すのを待っています。
とはいっても
音楽を好きになってほしい気持ちはあるので
音楽会やワークショップなど
好きの気持ちを育てる
きっかけになりそうな場所には
よく連れて行っていますし
楽器のおもちゃは
いろいろと家にあります。
その場は楽しんでいるようですが
「何かをできるようになりたい!」
という気持ちには至らないようです(笑)
好きだからこそ
ちょっとめんどくさい練習も
出来ない自分と向き合うしんどい時間も
乗り越えられる。
そのことを忘れずに
家族にも
生徒さんにも
無理強いせず
楽しい時間を過ごしながら
気が付いたらこんなに成長してた!
みたいな環境づくりを
心がけていきたいなと思います。
(コンクールや受験など
はっきりした目標がある場合は
もうちょっと厳しめにいきますよ(笑))
本日もお読みいただき
ありがとうございました🍀
~~~~~~🎵~~~~~~~🎵~~~~~~
↓ランキングに参加しています。
バナークリックで投票できます。
1日1回1ポチッと
応援お願いいたします🌸
(画面が切り替われば投票完了です)
にほんブログ村
音楽ランキング
【フルート】の最新記事
【リトミック】の最新記事
レッスンのご案内♪